忍者ブログ

阪南大学 文化会 吹奏楽部 Blog

阪南大学文化会吹奏楽部は、『演奏で地域に貢献し,愛されるバンド』を目指します♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第37回大阪府アンサンブルコンテストの結果



銀賞です


※報告遅くなりました、ゴメンなさい。
 

12月26日(日曜日)に堺市民会館で「第37回大阪府アンサンブルコンテスト」が開催されました。
 
私たち阪南大学文化会吹奏楽部は、大学の部の3組中2番目に管打5重奏で出場しました。
トランペット2人、トロンボーン1人、チューバ1人、スネア1人という構成で、ティーレマン・スザート作曲の「ダンスリー」という曲を演奏しました。
短い演奏時間に、今まで練習してきた思いをぶつけ精一杯の演奏を行いました。
 
複数の審査員がABCの3段階で評価を行うのですが、Aの評価も1人ですが頂きました。
 
定期演奏会が終了してから何度も練習をし、前日にも石田先生に指導して頂いた結果だと思います。
残念ながら金賞ではありませんでしたが、こうして着実に良い評価を頂けるようになり、私たち吹奏楽部員も自信を持って演奏ができるようになってきました。
 
これからも素晴らしい演奏ができるように、しっかり練習をしていきたいと思います。
ありがとうございました!
 
寒い日が続いていますね、体調にお気をつけください。
それではみなさま良いお年を!
 




*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[0回]

PR

無事終了、第19回定期演奏会

こんにちは。
2010年12月4日、第19回定期演奏会が開催されました。
吹奏楽部は様々なイベントに参加していますが、定期演奏会は一大イベント!
また大学の外でのイベントということで、地域のお客様に演奏を聴いて頂く絶好の機会です。

この定期演奏会は本当に多くの方にお手伝いいただき、成り立っています。
今、こうして無事に終了したという報告ができているのはそういった多くの協力があってこそです。
本当にありがとうございます!

そして、演奏会を楽しみに来場されるお客様がいるから私たちの演奏にも力が入ります。
当日回収したアンケートを見てみると、毎年来ていただいている常連さんから、初めて演奏会に参加したという方まで、本当に多くのお客様がおられました。
まだすべてのアンケートには目を通せてませんが、今後すべての意見に目を通し、また来年の演奏会に向けて動き出したいと思います。

言いたいこともいろいろありますが、記事はとりあえずこの辺にしといて・・・


今年も定期演奏会が無事に終わりました。

みなさま本当にありがとうございました!










*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[0回]