忍者ブログ

阪南大学 文化会 吹奏楽部 Blog

阪南大学文化会吹奏楽部は、『演奏で地域に貢献し,愛されるバンド』を目指します♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014中庭演奏

中庭演奏、無事終了致しました☆
新入生がたくさん中庭に集合しており!!
沢山の人に聞いてもらいました(*^^*)
拍手もあったり、本当に楽しい演奏になりました*\\\\\\\\(^o^)/*

今回は、強風で譜面台が倒れて…グダグダにならないように!
急遽の暗譜で頑張りましたよ(*‘ω‘ *)
やっぱり、雰囲気違いますね!
三月から練習した曲は、少し不安でした(笑)



今回は自転車で二人も事故してしまい、一人は演奏出来ませんでした。
安全に気付かされました。
自転車危ない!!安全運転(´;ω;`)!




今回は現役のみで頑張りました!
ユーホの子が、ウィーアーではバリサクにチャレンジ!
やっぱり低音がいると違いますね(*゚-゚)
お疲れ様でした!


☆編成
Fl,Fl,Asx,(Bsx)←ウィーアーのみ
Tp,Eup,Dr

☆曲目
ワイルドアットハート
RPG
マイガール
ウィーアー


本音を言えば!
二日間連続は辛かった(笑)
曜日感覚なくなりました(ºωº)!
でも、すごくすごく楽しかった!!(*^^*)


※吹奏楽部に興味をもってくれた人は!※
六号館前に勧誘席出しているので、
遊びに来てくださいね*\\\\\\\\(^o^)/*

コメントやメールフォームからでもOKです!


*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[0回]

PR

平成25年度卒業式



平成25年度卒業式が終わりました!
振り袖を着ている人が多くて、すごく綺麗でした(*^^)
女性が多い国際観光額学部や、国際コミュニケーション学部はすごく華やかでした!


私達は卒業生が入場する時と退場する時のBGMを演奏しました。
今年は、学歌斉唱時の演奏が無くなってしまいました。
リハーサルで急遽無しになってしまったので、すごく残念です…。


去年まではしっとりーと、「威風堂々」でしたが
現役が10分もの間、同じ曲をリピートするのは辛いことから
今回はJ-POPと学歌を10分ほど演奏しました。


今回は平日でOBさんやOGさんのご協力が厳しいこともあり
四天王寺大学さんにご協力して頂きました。
次の日が定期演奏会だったのにもかかわらず、引き受けて下さり
毎回感謝感謝感謝です(*^_^*)
…卒業式が終わると、リハーサルに向かっていました。忙しい!


卒業式の最後には、「はぴなん」も現れ
会場全体がほんわかする雰囲気でした。




●曲目
「マイガール」(Winds)
「RPG」(Winds)
「未来予想図2」(M8)
「阪南大学学歌」

●編成
 Fl、Fl、Asx、Tp、★Hr、Eup、★Tuba、Per、Dr
 ★は客演さんです。


今回もご協力ありがとうございました!


*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[3回]

学生活動報告会

こんばんは!
リーダースキャンプが2月6日と7日に学校でありました。
今回は2回生3人が出ました!
「人をまとめる大切さ」など、色々学べました。
少し長くて、疲れましたが…!
いい経験になりました。
簡単にいえば…新入社員の研修のようでした(笑)


そこで唐突に決まった、学生活動報告会というものに参加が決まりました。
主将会議でも話は出ていたのですが、特に気にすることもなく…
でも、今回は「自分たちの活動をアピール出来る!」とのことでしたので。
急遽参加を決めました!

その為、2人の予定がなかなか合わず
バイト終わり~の1時スタートで作業しました。(もちろん夜中)
…なかなか眠い!
一回の夜中の作業では終わらず、リハーサルの前日にも夜中に頑張りました。
「なかなか出来の良いものになったのでは…?」と、自己満足気味です♪
スライドの出来は、うちが中々良かった(気がするw)


リハーサルはグダグダで、原稿も前日完成で読んだこともほぼない状態でした…!
私は緊張すると本当にダメなので…すごくショックを受けたリハーサル…になりました。
そこから、必死で原稿を暗記する勢いで行き…
なんとか2人で発表しました。
他の部活は主将だけでしたが、今回は私だけでは不安なので…
手伝ってくれましたよ♪心強い!


本番になり、少しの緊張で発表出来ました。
どれかのスライドでは、全然原稿と違う話をしたり…
私のサポートさんが、まさかのポチポチを忘れてスライドが次に行かなかったり…。
そこは、「わたしが次に進めるのね!」と思いポチポチしましたがw


面白いハプニングもありました(笑)
二人でなかなか楽しい学生活動報告会になりました!
慌ててる友達を見るのは、なかなか楽しい…\(^o^)/


運動部は大会が多くて、すごいなーと思いました。
私達ももっとたくさんの人に自分たちの存在を知ってもらい…
演奏の機会を増やしていきたいです!



※写真では、私しか喋っていませんが…!
 もちろん発表してくれてますよ(*^_^*)


*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[1回]

第22回定期演奏会

こんにちは。
第22回定期演奏会がなんとか終わりました!
無事終えることができ、正直ほっとしています。

ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました(*^^)v
去年よりお客様が増えていた気がして、少しルンルンです♪


金曜日のお昼から13時から運搬開始し、トラックを運転してくれた人などのサポートもあり…
1時間ほど早く運搬が終わりました\(^o^)/
5時から、セッティングをしたりして…
音出しもほぼできないまま、6時合奏。
ホールが寒かったので、しんどかったですねー…


トラック待ちw


前日は11時くらいからオムライスを食べ、ほぼ寝不足で朝を迎え…。
10時にリハーサルありました!
すごく良い状態で、リハを迎えれたのでテンション高めでした♪

開場時間に近づくにつれ、音出しをしたくてたまらなく。
お昼を10分で詰め込むという、最悪なパターンに(笑)
来年からは、お弁当なしで音出しを優先しようと思いました(^_^;)

リハーサルのほうが状態は良かったですが、
たくさんの人に音楽を楽しんでもらえて楽しかったです(*^_^*)
アンケートもたくさんあり、参考にしたいと思いました(・ω<)
ご意見ありがとうございました☆

二部での現役ステージにも、頑張ってくださいなどあり…
現役一同もっと頑張っていこうと思いました!




 

出演者&お手伝いの皆さん♪


演奏会後は、素早く運搬して…
飲み会(*^_^*)♪
モツ鍋おいしく頂きました~\(^o^)/

その後は、2次会でカラオケに行ったみたいですねー!
OBさんの結婚祝いだったみたい☆
私も結婚したいですねー!(笑)


皆様、また来年お会いしましょう~!!
来年は、12月6日(土)になります(*^^)v
良いお年を♪


*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 阪南大学文化会吹奏楽部は
    『演奏で地域に貢献し、愛されるバンド』を目指します♪

【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu
【Twitter】https://twitter.com/Hannan_suibu
 ※「いいね!」や「フォロー」で応援お願い致します(^O^)★

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

拍手[5回]